夏旅 2017*長野

lafra

2017年08月09日 18:12

名古屋から長野へ。

特急列車で、長野への道のりは3時間。
電車のない沖縄で育った子供たちにとって、初めての経験。

うとうとしながらも、車窓からの景色に長野への道のりもワクワク止まらない様子。



10年ぶりのお友達と感激の再会

同じ日本とは思えないほど涼しく、空気がおいしい!






お蕎麦も山菜も美味しい


滝を裏側から見たり。


露天風呂のあとは、牛舎の見学をさせてもらいました!






白黒はホルスタイン、茶色はニュージャージー、黒は和牛だそうです。
思ってたより、すごい大きな牛さんでした!







咲いているお花も涼しげでキレイです。


翌日は楽しみにしていた、ブルーベリー狩りへ







実が大きくて、すごく甘いブルーベリーでした


ブラックベリーもたわわに実のっていました!

ブルーベリーのソフトクリームに、まさかのブルーベリーのせ放題



小布施町という道の駅は、すごく広い公園が隣接していて、子供たちも大喜びで少し立ち寄るスポットにも人気なのだそう。


足湯スポットもたくさんあり、癒やされる〜♪




2日めには、長女は本気で長野に移住したいと言いだしました笑

夕食には、お友達の旦那さんが家に丸ごと一本保存されていた生ハムをスライスし、チーズ工房でらgetした作りたてのチーズも堪能
私は沖縄からのおみやげのゴーヤーとスパムでちゃんぷるーを作り、長野×沖縄の自然の恵みをいただきました!





道なりに続くりんご畑と、ぶどう畑の風景もすごく情緒がありました。
秋にはりんご狩りや、ぶどう狩りができるそう!









観光本にはのらないようなスポットにもいけて美味しいものをたべたり、自然のありがたさを感じ、有意義な時間を作ってくれたお友達ファミリー

本当にありがとう!

次は沖縄で再会しようね



関連記事